見た目年齢を左右する

女性の髪トラブル


年齢を重ねると髪の毛についての悩みを持つ女性が増えてきます。
若い頃のようなハリやコシが失われ、鏡を見るとボリュームが気になったり、シャンプー
の時に抜け毛が増えているように思えたり…。また、髪をかきあげると白髪がびっしり…
なんてことがあるようです。

≪髪の毛の悩み、こんなことありませんか?≫
□ハリ・コシ・ツヤがない
□うねるようになった
□細くなった
□白髪が増えた

■女性の髪トラブルの原因■
▼女性ホルモンの減少
女性ホルモンの分泌量は20代がピークとされ、その後は減る一方です。
女性ホルモンの一つであるエストロゲンは髪の毛の成長を促し、成長期間を持続させる働きが
あるといわれています。

▼睡眠不足
私たちの身体は夜寝ている間に成長ホルモンが分泌され、日中受けたダメージを修復します。
しかし、充分な睡眠が取れなかったり、質の高い睡眠が取れないと、成長ホルモンが分泌されず、
髪の毛や身体全体のコンディションに影響がでてきます。

▼活性酸素の発生
生活習慣やストレスで発生する活性酸素は、ウイルスから守ってくれる働きがありますが、
私たちの身体をサビつかせる原因にもなります。

活性酸素の影響①
活性酸素の除去には髪の毛をつくるのに欠かせないアミノ酸が使われています。
活性酸素除去に使われたアミノ酸は、その後バランスが崩れ、健康な髪の毛の生成に影響が
でてしまいます。

活性酸素の影響②
活性酸素は髪の毛の元となる細胞を攻撃し、頭皮の皮脂を酸化させ、毛穴のつまりの原因にも。
頭皮だけでなく抜け毛・薄毛など髪の毛のダメージにつながります。

活性酸素の影響③
活性酸素は細胞にダメージを与えるため、髪の毛に色をつけるメラノサイト細胞の働きが弱くな
り、白髪が増えるといわれます。また、一度白髪になると元に戻らないそう。

☆正しいヘアケア・頭皮ケアで美髪を手に入れる!☆
◎栄養バランスのとれた食事を心がける
髪の毛の主な成分は、アミノ酸で構成されたケラチンです。
ケラチンを合成し、健康な髪を育てるには、タンパク質をしっかり摂ることが大切です。

◎マッサージやシャンプーで血行促進を
頭皮はもともと血管が細く、血行不良になりやすいです。そのため、栄養が届きにくくなります。

◎質の高い睡眠を充分にとる
夜寝ている間に分泌されるホルモンには、髪の毛に深い関係がある女性ホルモンも分泌されます。
ストレッチやアロマで質の高い睡眠を心がけましょう。

◎アミノ酸の補給
成長ホルモンの分泌にはアミノ酸が欠かせません。また、体内でつくることができない必須
アミノ酸の「トリプトファン」は、睡眠の質に大きく関係するメラトニンの原料となります。

◎抗酸化成分の摂取
肌トラブルや髪トラブルをはじめとする、さまざまな老化の原因になる活性酸素は、抗酸化成分
を摂ることで体内からできるだけ減らすことができます。